
このページでは
オンラインヨガ・コミュニティ『 朝ヨガせーや 』の使い方
について説明します。
とても充実したスケジュールとシステムなので
上手に使いこなして
オンラインヨガの可能性を最大限引き出してください。
目次
・まずはスケジュールを確認しよう
・クラスへの参加方法
・マイソールクラスについて
・レッドクラスについて
・裏メニューについて
【 まずはスケジュールを確認しよう 】

様々な題名のクラスがありますが、
基本的にはアシュタンガヨガがベースのクラスが多く、
太陽礼拝から始まるクラスが多いです。
『 朝ヨガ 』だけは講師によってクラス内容が違います。
クラスによってレベルは違いますが、
まずは
ご自身の参加しやすい時間帯で選んでみましょう。
全てのクラスに共通しているのは
・途中退出OK
・画面オフOK
・痛いことは絶対にNG
( 痛みや違和感がある動きは飛ばすか、
痛くないやり方探すなど、工夫してください。)
【 クラスへの参加方法 】
『 ◯月のIDとお知らせ 』
というタイトルのメールを開き、
参加したい講師のURLをクリックしてください。
講師によってURLが違います。
クリックしても画面が飛ばない場合は
ZOOMのアプリを起動し、
URLの下に記載してある
IDとパスワードを入力してください。
裏メニューや特別なクラスは
セイヤのURLで開催されています。
1分前にはログインしてください。
( 遅れても問題はないです。)
【 マイソールクラスについて 】
アシュタンガヨガのマイソールクラスとは
自主練習に対して、講師が指導するクラスです。
数あるヨガの流派や種類の中で、
最も簡単で初心者向きと言われているクラスです。
レベルに関係なく、
どんな人でも参加するこができます。
得に持病や身体の特徴がある方には強くオススメします。
初日は太陽礼拝Aを行いますが、
オンラインのマイソールクラスでは
①・太陽礼拝A
②・太陽礼拝B
③・3つのフィニッシングのアーサナ
を覚えていることが参加条件になります。
ですが、うるおぼえ(なんとなく)でも問題ありません。
この3つの流れを自分でできるようになった後は
フィニッシングの前のアーサナを講師に見てもらい、
アーサナを一つづつ追加していきます。
その為、画面越しで手を上げたり、
画面を覗いて、講師に合図を送ってください。
基本的には火曜日以外の曜日に新しいアーサナを追加します。
【 マイソールクラスの特徴 】
4:00~10:30までいつでも参加できます。
しかし、指導時間以外は指導されることはないし、
アーサナを追加されることもありません。
その為、週に1回ぐらい(仕事が休みの日とか)
指導時間内に参加してアーサナを追加してもらいましょう。
週に1個でも、3ヶ月で12個も増えることになります。
画面越しで質問しても大丈夫です。
その場合も画面越しで合図を送ってください。
入退出の際は
画面越しで合掌してください。
【 注意点 】
清水誠也が火曜日と金曜日に他のクラスを行っているので、
6~7時の間はセイヤのクラスの声が聞こえてしまいます。
その声が不用な場合は
ご自身のパソコンかスマホの音量で調整してください。
【 土日のレッドクラスについて 】
レッドクラスは
講師が英語とサンスクリット語で誘導するクラスです。
マイソールクラスとは違い
とても運動量が多く、
慣れていない方には難しいクラスです。
アシュタンガヨガがとてもハードなヨガという印象を作っているのがレッドクラスです。
ですが、
『 アシュタンガヨガ・ビギナー 』に慣れてきた方は
問題なく参加することができます。
できるところまで合わせて、
わかないところが来たら、
自分でフィニッシングをして終了して大丈夫です。
太陽礼拝だけで退出する方もいるし、
全く問題ありません。
土曜日のレッドクラス終了後は
サンスクリット語で
アーサナの名前と
数字をみんなで復唱しています。
これに参加することで
アーサナの名前を覚えることができ、
サンスクリット語のカウントにも慣れることができます。
【 裏メニューについて 】
裏メニューとは
スケジュール表には載っていない特別なクラスです。
種類は2つあり
①・生徒さんが清水誠也に質問や提案をするクラス
②・特別講師が行うクラス
②の特別講師のクラスは事前に告知をしますが、
①の生徒さんが決めるクラスは突然開催されることもあるので、
HPのトップページのお知らせや
Facebookグループ(会員限定)をご確認ください。
ご要望や相談はこちらからお願いします。
頻繁にブログを更新しているので、
ブログをチェックするついでに
お知らせもご確認ください。
以上です。
うまく使いこなすと
最強のオンラインヨガ・コミュニティだと思っているので、
是非様々なクラスに参加して
ヨガがある人生を謳歌してください。
また、
3週間の無料体験は
過去に使用したことがある人でも
何度でも申し込みができるので、
是非こちらからお気軽にお申し込みください。
https://ashtangayoga-kobe.com/trial/
( 1分で申し込みできます。)
ご不明点や質問などもお気軽にご連絡ください。
清水誠也