Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs878786/ashtangayoga-kobe.com/public_html/wp-content/themes/massive_tcd084/functions/menu.php on line 48

明日は春分の日、地球暦の1年が始まります。

ナマステ!

明日は春分の日。
僕は二つの暦を使っています。
① 当たり前のグレゴリオ暦。
② 3月20日の春分の日スタートの地球暦

余談ですが、7月26日スタートの28日✖️13ヶ月のマヤ暦を使用していた時期もあり、
きっと自分でも気づいてなかったけど、
暦に関心が強い方なんだと思います。
今はマヤ暦は使わないけど、とても前向きな暦で
06〜08年まで使用し、暦で人生が大きく変わる体験をしました。

さて、地球暦。


いろいろと見方があるそうですが、
単純に地球が太陽の周りを回っていることを毎日目視するのが好きで
深い意味はなく使用しています。

写真の真ん中が太陽で
その周りを惑星が毎日移動します。
真右が春分

真左が秋分
真上が夏至
真下が冬至です。

この4つの動きを知るだけでも
時間のこと、季節のこと、日照時間のことなど、
当たり前すぎることが宇宙の法則ということを感じれます。

別に宇宙なんて
人生には全く関係のない
どうでも良いことのようにも感じるし、
でも、
人生なんて宇宙にとってはどうでも良いことという事実を感じることは
僕には息抜きになったり、物事を気楽に捉えるキッカケになるので、
今年も4,272円というカレンダーにしては高額な値段を出しました。

早朝3時にシャラに来て
コーヒーを飲みながら1日分ピンを進ませます。

僕なりに日々、様々なことがあるのですが、
特に何かネガティブながこと起きた時、
うまくいかないことが続いた時、
地球暦は絶大な効果をもたらします。
( 僕の場合の話ね。)

宇宙にとってはどうでも良いし
僕の人生なんて一瞬で終わるし、
164年周期の海王星が太陽を一周した頃には
地球に僕のことを知っている人間は1人もいないんだし、
生きることも、死ぬことも別にどうでも良いことのように感じるし、
早死にも長生きも人間だけの価値観なので、
全てはどうでも良いことと思うようにしています。

だからこそ、
好きな人と一緒に過ごして
好きなことをやっていこうと思います。

明日は敬愛するシャラジのレッドクラスを
大好きなAYKBで、
気の合う仲間たちや
画面の向こうの世界中の同志と共に
フルパワーの練習を共にします。

11時からは優子先生の裏メニューもあるし、
きっと最高の1日になりそうな予感です。

みなさんも良い週末を!

清水誠也



関連記事

お知らせ

ブログ

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 10月2日(土)8:00〜オンライン100人レッドクラスを無料開催します!

  2. 練習中、練習後の汗の対処法について

  3. クラファン終了と毎週雑談

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP