ナマステ!
ムーンデイということで、早朝から本日3本目のブログを書いております。
正式な告知が遅れてしまいましたが、
題名通り、10月2日(土)8:00〜
オンラインで100人フルプライマリーレッドクラスを無料開催します!
3月から神戸で場所を確保していましたが、
現在の社会情勢を考慮してオンラインで開催することになりました!
担当講師はわたくし清水誠也と
キノシタケイコ先生の二人でカウントいたします!

イベント詳細
オンライン 100人レッドクラス!
( 定員は最大500名!!! )
○講師
キノシタケイコ & 清水誠也
○日時
10月2日(土)
( 7:50〜 ログイン可能 )
8:00〜9:30 フルプライマリーレッドクラス
9:30〜10:30 カンファレンス( 延長の可能性あり )
○料金
無料
希望者は募金をすることができます。
そして、募金から経費( ZOOMに支払う7,300円 )を差し引いたあまりを全額寄付します。
募金先は現在決まっていないので、参加者の方から希望があればご希望先に募金します。
その為、『 ここに募金して欲しい 』という想いをお持ちの方は
クラス後にチャットで連絡、もしくはクラス前後に僕にメールしてください。
○参加方法
ID 843 9491 2350
PW 219848
招待リンク
https://us02web.zoom.us/j/84394912350?pwd=emt5SXRhc3NCcFlDelBKbmIwZlVRZz09
○参加条件
・太陽礼拝しかわからない方もご参加可能です。
・前日までに当日練習する場所を掃除しておくこと
・一番お気に入りのウエアを着用すること
・5分前(7:55)にはログインすること

様々な制限が増えた2021年ですが、
そもそも僕たちはコロナ前から何かしらの制限の下で生きていました。
楽しい、楽しくない、
自由、不自由を決めるのはいつだって自分次第だと思います。
このイベントを通して、
僕たちは今も自由で、楽しい人生を歩んでいることを再確認できると考えています。
一人でも多くの方のご参加を心より楽しみにしております!
初めましての方大歓迎です!
清水誠也

さて、最近は子育てと仕事、シャラジの本で忙しくて、
全然ブログを書けて無かったので、久しぶりに書こうと思います。
遡ること2008年。
僕とケイコ(妻の方)は
*二人ともケイコなのでご注意ください。
2年間のオーストラリアの旅が終わり、
日本に帰ったら、ヨガの練習を本格的にして、
インドに通って、ヨガの先生になろう!
という漠然とした夢を持ち帰国しました。
お金を持っていなかった僕は
住み込みで働ける自動車工場で引越し資金を貯めながら、
ヨガの流派を調べて、
アシュタンガヨガの先生は毎年インドに通っているという記事を見つけて、
荻窪に引っ越しをしました。(笑)
そしてIYC荻窪に通い出して出会ったのは
毎年インドに通っているロン毛の先生ではなく、
キノシタケイコ先生でした。
日本のアシュタンガヨガが発祥したシャラなので、
沢山の練習生がいて、レベルも高く、ピリっとした空気で、
それまでのヨガのイメージが一変しました。
そんな中
芯があって、凛とした佇まいで指導をしていたケイコ先生は
良い意味で今とは違うオーラをまとっていました。
本格的な練習に期待をして通い出したのに
現実が想像以上だったせいか?
鼻息荒く扉を開いたものの、
あの練習が作り出す独特の雰囲気に飲まれ、
『 アシュタンガヨガの先生になるのは無理かもな・・・。』
と弱気になったりもしました。
そして、丸3年をケイコ先生の下で練習し
僕は東京を離れ、インドに通い出すようになったのですが、
ヨガの先生になれる自信が無かったから
その時の僕の心境はまだ
ケイコ先生は近く、それでいてとても遠い存在でした。
でもケイコ先生の下で過ごした2011年末までの3年間で
アシュタンガヨガを心の底から好きになることができました。
そして、10年くらい経てばどうにかなる可能性もあるだろう。
いや、どうにかなっていて欲しい。
と、未来にぼんやりと期待をしていました。
継続年数が長くなればなるほど
どんどんとアシュタンガヨガの練習の深さに魅了されていきました。
僕はアーサナが上手にできないことを悩んでいたのですが、
アーサナのクオリティが低くても
あまりにも多くの恩恵を受け取ることで
アーサナコンプレックスも無くなりました。
痛みや怪我もそうです。
頻繁にあちこちを痛め、時に怪我をしても
アシュタンガヨガはいつも優しく、
痛みや怪我をしている状態でも練習は僕を癒してくれました。
そう思えた頃(2014年頃)には
『 僕でもアシュタンガヨガの先生になれるかも。』
と自分で思えるようになっていました。
そして、結婚を機にマイソールクラスを主宰できる街を探し始め、
一度も訪れたことが無かった神戸に移住することにし、
2015年にアシュタンガヨガ神戸というコミュニティを立ち上げました。
2年目でどうにか生活ができるようになり、
3年目で子供ができて、
4年目で独立してアシュタンガヨガ神戸( シャラ )を設立、

5年目で次男が産まれ
6年目でコロナ、オンラインコミュニティ『 朝ヨガせーや 』を始動、
今年で神戸に移住して7年目。
東京を離れて10年というキリのよい年数が経ち、
あの時近くて遠かったケイコ先生は
現在は毎朝オンラインで繋ぎながら練習を共にし、
毎週金曜日には二人でYouTubeの撮影をしています。
僕は元々楽天的で明るい性格ですが、
もちろん、僕の中にも不安や恐れがあって、
特に2011年はモヤモヤしまくっていました。
東京は仕事に溢れていて、
バイトや派遣で食い繋ぐことができて、
夢を追ってっるっていう振りもいっぱいできたから、
どこかで、『 いつまで追いかけてるフリをしてるんだろう。』って想いもあって、
そしたら、311が起きて、
もうそんなフリなんてできないぐらい内面を剥き出された感じがして、
でも、本気を出して社会で通用しなかったらどうしよう。って。
だから、ケン先生の短期集中コースを申し込んだこともケイコ先生に言えなくて、
インドに行くことを伝えても、それ以上の気持ちを伝えることができなくて、
あの頃、
『 僕はこれからインドに通うんです! 』って口では言うものの、
得体の知れない恐怖を感じていました。
だけど、あの時の僕が踏み出してくれたおかげで今の僕があって、
あの時湧き出していた自分の気持ちを抑えていたら、
きっと今も東京で
『 いつかやろうと思っているんですよ! 』って
言いながらバイトをしていたと思います。
2011年のオレよ。
ありがとう!
お前があの時決断したから、
今度ケイコ先生が一緒にイベントに出てくれるってよ。
しかも沢山の練習生が参加してくれるってよ。
なんちゃって。
ちょっと書いてたら思い出して感傷的になってしましたwww。
でも、
皆さんと楽しみたいという想い
アシュタンガヨガを盛り上げたいという想い
があると同時に、
過去の自分を癒したかったり、
あの時の決断が正解だったんだと思いたかったり、
その他もろもろの個人的な感情があることも事実です。
生徒さんの為になり、
自分の為になり、
それで社会に何か少しでも貢献できればそれが一番だと思っています。
10月2日(土)8:00〜
皆さんと画面越しでお会いできることを
心の底から楽しみにしております。
アシュタンガヨガ神戸
オンラインヨガコミュニティ『 朝ヨガせーや 』
清水誠也