Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs878786/ashtangayoga-kobe.com/public_html/wp-content/themes/massive_tcd084/functions/menu.php on line 48

淡路島リトリートを終えて

ナマステ!

どうしてこんなに時間の流れが早いのでしょうか?
毎日が猛スピードで過ぎ、
2022年も後半戦に突入しました。

さて、報告が遅れましたが、
6月に淡路島の菜音ファームで開催された
リトリートについての報告です。

いや〜、場所も良ければ、天気にも恵まれ、
そして、最高のメンバーで楽しい2日間を過ごしてきました。

僕個人的には初めてのリトリートだったんですが、
今回はリトリート職人のDONI君が主催で
そして、気心知れたアシュタンガヨガ京都の佳吾君と3人ということもあり、
やることはやって、気を抜くところは抜いて、
楽しむところは楽しんで、
食べる時は食べ尽くしてきました!



ドニ君や佳吾君から学ぶ機会があったことはもちろんなんですが、
参加してくださったメンバーからの学びや気づき、刺激が多く、
今も淡路島リトリートで出来事を練習や生活の中で思い出しています。

僕に起きた一番の変化は
参加者の一人が以前僕がおにぎりを食べている姿を覚えていてくれて、
蜜蝋でできているエコラップをプレゼントしてくださいました。

僕は学生時代からずっとおにぎりを食べていて、
今も練習がある日は毎日握っているし、
これからもずっと食べ続けると思いますが、
サランラップを使うことを辞めるキッカケを頂きました。

ほんのちょっとのことですが、
ほんのちょっとの繰り返しが人生を大きく変えることを
僕もみんなも知っているので、
とても嬉しい出来事でした。

いつもちょっと罪悪感があったので、
本当にいいタイミングでした。

さとみさん! ありがとうございました!
おにぎりの味まで美味しくなりました!



初心者から熟練者まで参加してくださって、
北海道や関東、関西、四国と全国各地から
集まったメンバーと過ごした二日間は
様々なことを感じ、思ったんですが、
それは書ききれないので
写真で想像してください。

興味が湧いたら是非次回ご参加くださいませ。

ご参加頂いた皆様、
DONI家、山口家、菜音ファームの皆様
楽しい時間をありがとうございました!

清水誠也


関連記事

お知らせ

ブログ

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 心境の変化と半端な行動に対するお詫びをさせてください。

  2. 第二回 『 ケイコとセイヤの毎週雑談(仮)』をYouTubeにアップしました。

  3. どんなヨガの先生になるかを考える時に知っておいた方が良いこと。

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP