Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs878786/ashtangayoga-kobe.com/public_html/wp-content/themes/massive_tcd084/functions/menu.php on line 48

西川順喜先生によるGOENプロジェクト 〜9月4日(日)にAYKBでWSが開催されます〜

ナマステ!

いよいよこの時がきました!
西川順喜先生がAYKBにやってきます。

ナオキ先生は雑誌Yogini で毎月記事を書いていたので、
Yoginiの読者さんはご存知ですよね!

神戸では Lotus8の指導者養成講座(RYT200)のリードティーチャーを務めたり、
様々な分野で活動している多才な人ですが、
僕との関係もそこそこ長く、
僕が神戸に移住して間もない頃から
大阪や神戸でのクラスに来てくれていました。

実はアシュタンガヨガ神戸というスタジオを立ち上げる
最初のキッカケをくれたのがナオキ君なのです。

2016年〜17年頃。
大阪でのWSを終え、
大阪駅のベンチで二人で話をしていた時、
『 セイヤさんはスタジオを立ち上げないんですか? 』

当時の僕はそんな気持ちが全くなかったので、
とてもビックリしました。

そこから
ナオキ君にいろいろとお世話になり、
アシュタンガヨガ神戸というスタジオが立ち上がったのです。

大袈裟ではなく、
彼がいなかったら
アシュタンガヨガ神戸というシャラはできていません。

それはさておき、
僕はナオキ君の評判を生徒さんを通して耳にすることが多く、
( 彼は神戸のLotus8 でもクラスをやっているので )
いつかクラスに参加したいなぁ。

と思っていたところで、
彼が
『 GOEN プロジェクト 』を立ち上げ、
日本中をバンで周りながらクラスをするということを知り、
AYKBにも来てくださることになりました。

もともと、僕がヨガよりも先に瞑想に興味があったので、
今回とても楽しみです!

皆さんも楽しみにしていてくださいね!

お申し込みはメールでお願いします。
info@ashtangayoga-kobe.com

題名 『 ナオキ先生WS 』
① お名前
② ご希望のクラス( 可能な限り両方ご参加ください。)
③ 質問やメッセージ

をお願いします!


2022年9月4日(日)
12:30 – 13:30 【GOEN Project】無料ヨガ&瞑想クラス

呼吸に連動して気持ちよく流れるように動くことはもちろん、そのヴィンヤサ(呼吸と動きの連動)がもたらす深い集中を使ってアーサナ(ポーズ)を味わう時間を作ります。アーサナに入った時にひと呼吸おいたり、少しだけアーサナをホールドしてみたりしながら、自分を感じることに集中する。その後、その集中の中、瞑想を行います。

13:45 – 15:15 『ヨガ哲学基礎WSヨガ哲学(ヨーガスートラ)がまるっとわかる

今回のWSはヨガ哲学がはじめての人にもわかりやすいように、
『ヨーガ・スートラ』というヨガの教科書の全体像をまずは掴みます。

「ヨガ哲学って面白い」

「もっとヨガ哲学を学びたい」を感じてもらえるをモットーに進行していきます。
初めての方も、今まで学んだ事がある人にも「ヨガ哲学」の理解がアップデートできる講座になると思います。

講座に出たら理解できること。

・ヨーガスートラの全体像
・ヨガとは?を言語化できる。
・ヨガが目指すゴールが明確になる。
・ゴールに向かうための練習方法を知れる。
・サーンキヤ学派の考えと、ヴェーダンタ学派の違い。
・なぜ仏教(上座部)とヨガが似ていると言われるのか。

など

こんな方にオススメです。

・ヨガインストラクターで、ヨガ哲学に苦手意識のある方。
・ヨガインストラクターで、クラスに哲学要素を取り入れたい方。
・ヨーガスートラを買ったが読みきれてない方。
・ヨガのティーチャートレーニングで詳しく学べなかった。
・ヨガ哲学に興味があるが、まだ受講したことのない方。
・ヨガ思想をライフスタイルに取り入れたい方。
・「普通」や「一般的」と言われる概念ではない価値観が好きな方。
・ヨガを深く学びたい方。

参加費 4,500円(税込)

【プロフィール】

西川順喜(NAOKI)

起業家/ヨガ・瞑想指導者/バンライファー 

自身が運転するバンで移動しながら、多重拠点生活を行う。ヨガスタジオ経営、ヨガクラス指導やヨガ指導者の育成、イベントへの出演などに携わる。その傍、リノベーション、空間デザイン、企業研修や講演活動、モデル、写真撮影、動画クリエイト、コーヒーショップ経営など多方面で活動している。

コロナ禍より、自身を「ソーシャルヨギー」と名乗り、今後、これまで以上に、ヨガの本質をさまざまな角度から自らの人生を通して発信する活動をスタートさせる。

2022年3月から全国47都道府県をバンで巡りヨガと瞑想、そしてライフスタイルを伝える旅『GOEN』プロジェクト始動。

https://naokinishikawa.com/

関連記事

お知らせ

ブログ

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 濃厚接触者になって思うこと2 ヨガのクラスを行うこと、参加することについて。

  2. 歩みの歩幅はみんな違う

  3. 今日も早退してすみませんでした。

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP