Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs878786/ashtangayoga-kobe.com/public_html/wp-content/themes/massive_tcd084/functions/menu.php on line 48

明日から2学期キャンペーン!!! 

ナマステ!

8月も後半になり、
夜の寝苦しさがなくなってきましたね。

僕がバイクにまたがる午前3時は
すでに長袖を2枚着ないと涼しくて乗れません。


本日ののテーマは

『 2学期から新しい習慣を再構築しよう! 』

です。
大人になってずいぶんと年数が経ちましたが、

8月が終わり、
9月が始まると
『 2学期が始まった。』
そんな風に感じるのは僕だけでしょうか?

そして、今年も猛暑が続いたことや、
3年目のコロナなど、

生活のリズムが上手く作れない方も多いのでは?
と勝手に想像でしております。

夏バテも
コロナ疲れも

その他、個人的な様々な出来事も
いろ~んなことがあるかと思いますが、

キッカケは待つものではなく、
作るもの。

自分の理想の生活習慣を手に入れる為には
決意と簡単な行動が必要になります。

僕たちは大人ですが、
2学期も始まることだし、

9月1日をキッカケにし、
自分が喜ぶ、
気持ち良い生活習慣を
再構築しませんか?


もちろんそれは

・早起き早寝 と
・太陽礼拝 です。

まずは早起きです。

実は早寝の方が難しいので、
初日は強引に早起きすることで
その晩から、
いつもより早く寝ることができます。

夜は
お風呂・ご飯・歯磨きをしたら、

テレビとネットは辞めましょう。
スマホは別の部屋に置くか、
飛行機モードにして触るのを辞めましょう。

大丈夫です。
どうせ毎日同じニュースしか流れないし、
大切なニュースは翌朝でも流れてきます。

読みかけの本を再読したり、
気になっていた本を読み出すのも素敵ですね。

8月よりも1時間だけ早く寝る準備をしましょう。

寝る前に布団の上で1分間だけ瞑想して、
頭の中のゴチャゴチャを整理しましょう。

朝はいつもよりも30分早起きし、
1分座って、

太陽礼拝を3回ぐらいして、
それでもいつもよりも10分以上も余裕のある朝。

最初の1週間はこんな感じでしょうか?


元気があるから行動できる。
モチベーションが上がったから行動する。
は間違いです。

行動するから元気になり、
行動するからモチベーションが上がります。

簡単なことから
ちょっとずつ行います。

今年も8ヶ月、3分の2が終わります。

2022年も残り3分の1。
2023年もすぐそこまで来ています。

残りの2022年を良い印象で終える為、
23年を気持ちよく迎える為、

自分の心と体が喜ぶことをしてあげて、
自分の人生を取り戻しましょう。

2学期を制するものは
新年を制する!


オンライン・ヨガコミュニティ『 朝ヨガせーや 』では
3週間無料体験を行なっています。

お一人様、何度でもご利用できるので、
もう一度試してみませんか?

一人での早起きよりも、
だいぶ気持ちのスイッチが入りますよ。

画面オフでの参加も大丈夫だし、
クラスへの途中参加、
途中退出もOK。

6時からのクラスもあるし、
9時からのクラスもあります。

そして、
新しい習慣は3週間がんばれば作ることができます。

無料で参加できる3週間で習慣を作り、
その後は入会しないで自分で続けるのもOKです。

だら~っとした生活をしている自分と
メリハリのある生活をしている自分のどちらが好きですか?

僕は基本メリハリ、
休日前の夜はダラダラ。
そんなバランスが好きです。

3週間の無料体験はこちらからお申し込みできます。
このままクリックして、
1分で申し込み完了です!


では、新学期も

『 毎朝元気に朝ヨガせーや! 』

#関西弁で再生してください
#ダダすべり

アシュタンガヨガ神戸
オンラインヨガ・コミュニティ『 朝ヨガせーや 』

清水誠也

関連記事

お知らせ

ブログ

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 10月2日(土)8:00〜オンライン100人レッドクラスを無料開催します!

  2. 8月6日(土)・(7日)トシ・アムリタ先生によるWSが開催されます。

  3. 歩みの歩幅はみんな違う

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP