ナマステ!
本日11時から有希先生のジャパ瞑想のクラスが開催されます。
有希先生のHPはこちらです。
僕は昨年の7月
トシ・アムリタ先生のWSに参加して以降、
シャラに行った日はガネーシャ神へマントラを
毎日唱えるようになりました。
( エーカーダシーという11回と数が少ない簡単バージョーン )
何でもそうですが、
新しいことを始める時に
沢山のことを一度に行うと
大変過ぎて継続することが難しいので、
自分に負担のない程度に行うことで
わりと簡単に習慣にし、継続することができます。
1日1分で年に6時間
5分で30時間
たったの10分でも年に60時間も行うことができます。
習慣の力って本当にすごいですよね!
さて本題です。
今日は大阪から嶋田有希先生がAYKBに来て、
ジャパ瞑想のWSが行われます。
こちらは
AYKBでもオンラインでも受講できるので、
『 朝ヨガせーや 』の皆さんは
いつもの裏メニューのIDでお気軽にご参加ください。
以下詳細です。
インドで、4/16-4/21の期間、
コロナウイルスから世界の健康を守るための、
Akshara Laksa Danvantari Yajna(アクシャララクシャダンヴァンタリヤーガ)
が、行われます。
その期間には、大きな火に祈りを捧げながら、ダンヴァンタリの神様に対して祈りを捧げます。
ダンヴァンタリの神様は、ヴィシュヌに属するアーユルヴェーダの神様です。
ヤーガでは、6日間で80,000回、いろんなものを祈りを捧げながら炎の中に燃やしていきます。
からり大規模なものになります。
ヤーガが始まる4/16までに、
80,000,000回のダンヴァンタリの神様に捧げるマントラを唱え終わる必要があります。
また、世界各国の人々の協力がが必要となります。
このプロジェクトは、私のグルジのインド人の弟子ドゥンディもサポートをしている関係で、日本でも広めてほしいというオファーがありました。
マントラは、
Om Dham Dhanvantarae namaha(オーン ダンダンヴァンタラエナマハ)
方法は、
ジャパマーラを使っておこなっていきます。
ジャパは、ジャパの珠をマントラを1つとなえるごとに、1つくっていきます。
ジャパマーラを1周させると108回唱えたことになります。
(もちろんジャパがなくても、マントラを唱えるだけでもOKです。)
できるだけ、色んな人に伝えたいので、
AYKBメンバー、朝ヨガせーやの皆様!
是非積極的にご参加くださいませ。
内容としては、
ヤーガ、プジャの意味
ダンヴァンタリの神様の説明
ジャパ瞑想の方法
などの説明の後、皆さんで、ダンヴァンタリのマントラを唱えながら、
ジャパ瞑想をできればと思っています。
費用:ドネーション(ヤーガの費用にあてる)
ジャパマーラが必要な方は、ジャパマーラ代金:500円が必要
ドネーションはシャラ
もしくは
こちらからネットでも行えます。
https://www.seiyashimizu.com/災害ドネーション/
では、11時にお会いしましょう!
清水誠也