Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs878786/ashtangayoga-kobe.com/public_html/wp-content/themes/massive_tcd084/functions/menu.php on line 48

あなたの課題や問題に全力で取り組みます!

練習を習慣的に継続していくと、必ず自身の課題や疑問、問題が生じます。
(痛みや不調、特定のアーサナについて、練習方法などなど )

それを自分で探求することは練習の醍醐味ですが、なかなか解決できない問題もあるし、同じ課題や問題を抱えている人も少なくないので、
特別な時間を使って対面&オンライン特別クラスを開催しています。

その特別クラスを『 裏メニュー 』と名付けました。
(チャリティWS と呼ぶこともあります。)

今までの集団クラスで先生に
聞けなかったことはありませんか?

・他の人もいるし・・・
・限られた時間だし・・・
・先生と仲良くないし・・・
・今日のクラスの内容と関係ないし・・・

裏メニューではあなたにとっての個人的な課題や問題悩みに対し、
清水誠也が90分間特別レッスンを行ないます!

しかも!

・あなたの好きな日時を指定できて
・特別料金は一切無しの0円です!
・ひとり月に1回ですが、毎月オーダーするこもできます!
・その月に開催された裏メニューの録画はYouTubeにて限定公開するので隙間時間で視聴できます。
( 会員しか視聴することはできません。)
( 全てのクラスを公開はしていないのでご注意ください。)

さらに !!!

キノシタケイコ先生や黒木優子先生など、
特別講師によるクラスも月1で開催しています!

裏メニューに対する思い。

2020年世界は大きな変容を遂げ、猛スピードで時代は前に進みました。

そして、僕はオンラインでヨガのコミュニティを作りました。
全国各地から沢山の方がコミュニティに加入し、コミュニティメンバーの人数分の笑顔や思いを受け取ると同時にそれぞれの課題や問題も受け取ることになりました。

またオンラインコミュニティを作ってから感じていることですが、
僕は船長みたいな存在で、僕自身メンバーと同じ船に乗船している船員の一員であり、
『 朝ヨガ(アシュタンガヨガ)をすることでより良い人生を歩む 』という共通の目的を持っています。

『 朝ヨガせーや 』に在籍しているメンバーの中には僕よりも学びが深い人、知識がある人、経験がある人、練習ができる人、指導が上手な人など、
各ジャンルにおいて僕よりもすごい人が沢山在籍しています。

経験が豊富なキノシタケイコ先生や黒木優子先生、解剖学のプロ、元アスレチックトレーナーであり鍼灸師のユニ先生方からは僕も学びたい事が沢山あるし、
メンバー全員で同じクラスを受講することで考え方、価値観が共有され、より成長のスピードが加速すると考えています。

オンライン化により、今まで以上に人と人とが繋がりやすい時代になりました。

そして、会員限定のFacebookグループを使う事によりよりコミュニティ内のコミュニケーションが取りやすくなり、知識や経験の『 おいてきぼり 』を無くせるようになりました。

裏メニューでは追加料金は発生しません。

コミュニティ内での知識や経験の『 おいてきぼり 』を無くす為にはどうしたら良いか?
ということを長年考えていましたが、WSなどの特別クラスに参加しない方の不参加理由には、
興味のあるなしとは別に「 お金と時間 」についての問題があると思っています。

お金と時間に余裕がある人が受講できるのは当たり前です。
『 学びたい気持ちが本気なら、お金も時間も使えるはず。』
という考えも正論だと思います。

ですが、振り返ると、僕がヨガを始めた20代の頃、ヨガに対する熱い気持ちは持っていたし、仕事も頑張っていたけど、特別なクラスにお金を出せる余裕はありませんでした。

週末のWSに参加したり、リトリートに行ったりTTを受講した人のお話を聞いて羨ましく思ったことを覚えています。

時間についてもそうです。参加したいけど仕事が忙しい。という人がどれだけ多いかも知っています。
移動時間を考えるとどうしても間に合わないことも珍しくないと思います。

そして、子供ができ、子育て中の母親がこんなにも激務ということにも驚いています。

自分の時間なんて全くないですよね。

子守、子育て、家事をしながら画面をオフにしてクラスに参加するなんて、
先生や主催者に対して失礼と感じる人もいることでしょう。

でも、それをわかった上で、自分の時間が全く取れないお母さんが“ 何かを ” しながらクラスを受講できたらほんのちょっとかもしれないけど、
多忙なお母さんにとっては息抜きの時間になると思っています。

ヨガの月謝は自分にとって必要なことだけど、WSのような特別クラスは贅沢品と思ってしまいますよね?

そういう線引きをして欲しくないし、させない為に生まれたのが『 裏メニュー 』です。

*ただし、コミュニティメンバーではない外部講師によるAYKBでの対面WSに関しては今まで通り別途参加費がかかります。
*特別料金を設定せずにクラスを開催することができているのは  コミュニティに所属しているメンバーで知識や経験をシェアしているからです。

裏メニュー参加者は募金ができます。

そして、何度も裏メニューを開催して出てきた意見で圧倒的に多かったのが『 お金を支払いたい 』という意見でした。

そこで、
『 裏メニュー 』の
参加者はドネーション(寄付)を支払えるシステムにしました。

2021年までは裏メニューで集まった募金は地震や天災、災害で被害を受けている地域の団体や個人で活動をしている人や
ヨガを通して素晴らしい活動をしている人に全額寄付していましたが、
22年より、特別講師に対しての報酬に使用するようにもなりました。
今後もその時々の状態に合わせて使い方は変化していくと思いますが、
会員の皆様には必ずお伝えします。

ドネーションをご希望の方はこちらからお願い致します。
https://www.seiyashimizu.com/災害ドネーション/

 

裏メニューのオーダー方法

STEP.1

宛先はinfo@ashtangayoga-kobe.com
メールの件名に 
『 裏メニュー○月 』
(○の中には全角数字を入れてください。)
↑をコピー&ペーストで題名を作ってください。

STEP.2

・氏名
・ふりがな
・自己紹介
( 経歴や現在の状態など )
を記載してください。

STEP.3

オーダーするクラスに関しては複数あっても良いです。その際、必ず第一希望から順番にオーダーしてください。内容は細かく書いて頂いた方が僕も分かりやすいです。

題名だけで例えると
( 題名だけなので、オーダーの際は詳細[具体的な悩みの内容]も書いてください。)
・太陽礼拝
・呼吸とバンダ
・ジャンプバック&スルー
・痛みと怪我について
・パドマーサナ (あぐら)について
・オンラインお茶会

ヨガ講師編、これから講師になりたい人編、子育て編などテーマはあっても、なくても何でも良いです。などなど、思いつくことは何でもオーダーしてください。いくつオーダーしても大丈夫ですが、クラスは90分で終了します。また、オーダーの文章をそのままで告知するので、そのつもりで書いてください。

個人情報に関しては告知には記載しません。

僕にできないことはお断りさせて頂く場合があるのでご理解ください。
オーダーの内容が個人的なことであれば録画はせずにその場限りのクラスを行います。

STEP.4

ご希望の日時は
平日、土日共に
11:00~15:00(15:00終了)
木曜日は基本的には休みですが、受付ます。

育児の関係で、できるだけ平日が助かります。

この枠の中で、できるかぎり僕が分かりやすくオーダーしてください。

例えば
平日の11時からが良いが午後でも大丈夫。とか
土日を希望だが、8日と15日と24日も休みだから大丈夫。とか

最終チェック

①~④を必ず見直してください。

まずは無料体験パスを受け取ってください。

裏メニューは無料体験中の方も参加することができます。
( 1分で簡単登録 )

Ashtanga Yoga Kobe ( AYKB )/ アシュタンガヨガ神戸
〒650-0022
兵庫県神戸市中央区元町通2丁目4−13 サンアポロビル4階
代表 清水誠也
090−9983−1193
info@ashtangayoga-kobe.com
24時間以内に返信がない場合は迷惑メールをご確認ください。

TOP
TOP