Q1 ドリシュティについて Q2 瞑想について


ナマステ!

僕はブログ、YouTube、インスタ、カンファレンスやWS等々で
自分の考えや意見を発信しているのですが、

『 言わなければよかった。』
『 言いすぎてしまった。』
と反省することが頻繁にあります。

SNSなら削除しますが、
ライブで不特定多数の方の前でも言ってしまう時ももちろんあり、
その都度、反省しています。

本音も言い回し次第で、誰かが不快にならない言い方があるので、
全部本音で自分の考えや意見を言って、
それでも誰も不快にならないように発信したいと思いますが、

まだまだその領域にはほど遠く、
失言で自分自身が嫌な気持ちなってしまうのですが、
うまくなるコツは場数だと思うので、
自分の不甲斐なさを受け入れるしかないですよね。

そして、これはほとんどの行動に当てはまることだと思っています。

全ての行動には結果が伴うのは宇宙の法則だし、
失敗は成功の元ということも身を持って感じているので、
これからも前向きにやるべきことを頑張っていこうと思いますが、

昨今のテレビやSNS上での
失敗者を徹底的に叩く風潮をみてしまうと、
『 なんかヤダなぁ・・・。』
と思います。

もちろん、社会的に抹殺されるようなことはしていないので、
僕なんていくらでも失敗していいんですが、

関係の無い人達が匿名で袋叩きにしているのは
叩かれているのが自分じゃなくても怖く思えてきます。

そして、僕もそういうところが0じゃないので、
人のふり見て我がふりを直そうと思います。

いい言葉を使って、
いい1日を過ごし、
今週もいい1週間にして、
いい人生を歩みたいと思います。

まずはいい言葉を使えるように意識してみます。


さて、本日の動画はこちら
『 Q1 ドリシュティについて Q2 瞑想について 』です。

視聴後は是非『 いいね! 』ボタンと
チャンネル登録をしていただけたらとても嬉しいです!



そして、オンラインヨガ・コミュニティ『 朝ヨガせーや 』では、
3週間の無料体験キャンペーンを行なっているので、
是非お気軽にお申し込みください。

3週間で新しい習慣を作ることができるので、
1日の始まりにヨガをする習慣を作りましょう!


こちらから1分で申し込みできます。

アシュタンガヨガ神戸での対面のクラスでも
2回で2,200円(マット代込み)の体験クラスを開催しているので、
こちらもお気軽にお申し込みください。
こちらから1分で申し込みできます。

アシュタンガヨガ神戸
オンラインヨガ・コミュニティ『 朝ヨガせーや 』
清水誠也