ヨガの活動を通して伝えたい3つのこと
ナマステ!
今年のGWは1週間のお休みを頂いて帰省し
最終日の昨日は
東京の駒沢パークヨガクラブでクラスを行わせて頂きました!
ご参加頂いた皆さん、
主宰のカオリさん、キミ先生
素晴らしい時間をありがとうございました!
また来年も楽しみにしております。
さて、本日は僕が活動を通して伝えたいことを3つシェアさせてください。
1・痛いことはしない。
痛いことを続けていても治らないし、悪化し怪我をしちゃうので、
クラスの前には絶対に言うようにしています。
ーーーーーーーーーーーーー
2・人生と練習にはステージと段階がある。
50年間、ずっと淡々とフルパワーで練習を続けるなんて無理ですよ。
今の自分の状況を受け入れましょう。
ーーーーーーーーーーーーー
3・何事も『 できるかぎり 』
アーサナも勉強も食事もヤマ・ニヤマも
なんであれ、
『 できるかぎり 』がんばりましょう!
ーーーーーーーーーーーーー
今日の動画ではそんなことを話してみました。
ご視聴頂けたら嬉しいです!
本日の動画はこちら
『 ヨガの活動を通して伝えたい3つのこと 』です。
視聴後は是非『 いいね! 』ボタンと
チャンネル登録をしていただけたらとても嬉しいです!
そして、オンラインヨガ・コミュニティ『 朝ヨガせーや 』では、
3週間の無料体験キャンペーンを行なっているので、
是非お気軽にお申し込みください。
3週間で新しい習慣を作ることができるので、
1日の始まりにヨガをする習慣を作りましょう!
アシュタンガヨガ神戸での対面のクラスでも
2回で2,200円(マット代込み)の体験クラスを開催しているので、
こちらもお気軽にお申し込みください。
こちらから1分で申し込みできます。
アシュタンガヨガ神戸
オンラインヨガ・コミュニティ『 朝ヨガせーや 』
清水誠也