アシュタンガヨガってどんなヨガ?①
ナマステ!
9月に入ったこともあり、
アシュタンガヨガについて僕が知っていることを
少しづつ発信していこうと思います。
今日は
【 アシュタンガヨガってどんなヨガ?① 】
・アーサナの順番(シークエンス)が決まっている
・マイソールクラスは生徒が自発的に練習するクラス
・マイソールクラスで先生から教わる
・レッドクラスは先生が誘導するクラス
・レッドクラスで教わったことを確認する
・週に最多でも6日間
・1日は休息日
・満月、新月、生理の3日間は練習が休み
・レッドクラスは週に2日
・マイソールクラスは週に4日
・レッドもマイソールも1週間の中で必ず受講する
こんな内容の話をしています。
ぜひラジオ感覚でご視聴頂けたら嬉しいです!
近くに習える環境がない方は
ぜひオンラインの3週間無料体験をご利用ください。
では、みなさん良い週末を!

さて、本日の動画はこちら
『 アシュタンガヨガってどんなヨガ?① 』です。
視聴後は是非『 いいね! 』ボタンと
チャンネル登録をしていただけたらとても嬉しいです!
そして、オンラインヨガ・コミュニティ『 朝ヨガせーや 』では、
3週間の無料体験キャンペーンを行なっているので、
是非お気軽にお申し込みください。
3週間で新しい習慣を作ることができるので、
1日の始まりにヨガをする習慣を作りましょう!
アシュタンガヨガ神戸での対面のクラスでも
2回で2,200円(マット代込み)の体験クラスを開催しているので、
こちらもお気軽にお申し込みください。
こちらから1分で申し込みできます。
アシュタンガヨガ神戸
オンラインヨガ・コミュニティ『 朝ヨガせーや 』
清水誠也