アクティブシリーズを1ヶ月やった感想
【 The Active Series を1ヶ月間練習した感想 】
5月14日から大阪で始まったアクティブシリーズのトレーニングから、僕は自分の練習をアクティブシリーズに切り替えました。
この1ヶ月を振り返り、思うことは、
アクティブシリーズの内容がどうこうというよりも、
アクティブシリーズは再考するキッカケを与えてくれた存在でした。
それは、2025年現在の自分は
・なぜ練習をしているのか?
・何を求め、どうなりたいのか?
を自問した1ヶ月間でした。
アシュタンガヨガの魅力は沢山あるし
始めるキッカケも人それぞれだし、
継続している理由も一つではなく沢山あることでしょう。
アシュタンガヨガに限らず、僕はインスタで沢山の流派の方の投稿を目にします。
カッコいい写真や、心に響く文章を読み、
沢山の刺激を受けています。
お会いしたことがないのに、尊敬してしまったり、
時に憧れに近い感情を抱くこともあります。
ですが、僕は僕にしかなれないし、
僕の気持ちは僕にしかわかりません。
でもインスタを見ながら、
「 オレはこう思うけど、あの人はあんな投稿しているから、そうなのかな? 」
など、自分の考えに自身を持てずに流されることもあります。
毎日あっという間に時間が流れ
SNSには情報と投稿が溢れ
誰かの意見や考えに影響を受けながら日々を過ごしている中で、
アクティブシリーズという
これまでとは違う取り組み方で自分と向き合うことができて、
今本当に自分は何に価値を感じているかを考え続けています。
人は人。
自分は自分。
あの人の人生は僕の人生ではないし、
あの人の価値観は僕の価値観とは違う。
自分では、そこそこ自分らしくできているつもりでしたが、
だいぶ人からの影響を受けまくっていることに気づきました。
影響をうけることが悪いとは思っていませんが、
僕は自分の人生を、自分らしく生きることを望んでいます。
そこでアクティブシリーズなんですが、
アクティブシリーズは他者からの影響を受けません。
それにより、今まで他者から影響を受けていたことに気づいたし、
影響を受けにくくなっている自分の変化に気づきました。
影響を受けない理由に考えられるのは
・できても、できなくても全員がシークエンスを最後まで練習するから。
・深めた先に完成系がないので、完成系に意識を向けなくなる。
この2点が大きいと思います。
今までは、アーサナの数や練習量よりも重要なことがあることは頭では理解していますが、
もっとできるようになりたい。
自分よりもできている人はすごい。
という思いがどこかに残っていました。
それが悪い訳ではなく、
その思いを糧にがんばる楽しさもしっていますが、
今の僕には必要のない思いです。
アクティブシリーズの練習内容はプライマリーよりもだいぶ優しいですが、
僕はアクティブシリーズの練習を通して、より自分の内側が強くなっているのを感じています。
それは他者を気にせず、より自分に意識を向けやすいからだと思います。
そして、気づかないうちに封印していた自分らしさを取り戻してきました。
本当の自分はいったい何を考え、望み、
どんな価値観で、どのように歩みたいのか?
聖典の答えや、人としてではなく、
清水誠也はどんな人生を歩みたいのか?
をアクティブシリーズを通して探求していこうと思います。
シャラジは本当に素晴らしい贈り物を残し、与えてくださりました。
簡単な言い方になってしまいますが、
本当にすごい人と出会えて、シャラジの下で練習を積むことができたことをとても嬉しく思うと同時に、猛烈に恋しいです。そして感謝の気持ちでいっぱいです。
さて、本日の動画はこちら
『 アクティブシリーズを1ヶ月やった感想 』です。
視聴後は是非『 いいね! 』ボタンと
チャンネル登録をしていただけたらとても嬉しいです!
6月18日
『 影響について 』
そして、オンラインヨガ・コミュニティ『 朝ヨガせーや 』では、
3週間の無料体験キャンペーンを行なっているので、
是非お気軽にお申し込みください。
3週間で新しい習慣を作ることができるので、
1日の始まりにヨガをする習慣を作りましょう!
アシュタンガヨガ神戸での対面のクラスでも
2回で2,200円(マット代込み)の体験クラスを開催しているので、
こちらもお気軽にお申し込みください。
こちらから1分で申し込みできます。
アシュタンガヨガ神戸
オンラインヨガ・コミュニティ『 朝ヨガせーや 』
清水誠也